[sylpheed-jp:10160] SMTPコマンドについて(win32版)

Hiroyuki MIYASHITA hiro @ tsym.net
2007年 1月 13日 (土) 01:38:01 JST


宮下といいます。

sylpheed は v0.5 くらいから使わせていただき、
現在は Windows で最新の安定版を主に利用しています。

さて、sylpheed から SMTP サーバへ接続する際の
SMTP コマンドについて質問があります。(win32 版)

【質問】
RFC 的には、クライアントからサーバへの接続時は、
[EHLO client.example.com] と、EHLO + FQDN コマンドで動作するほうが
素直かなと思うのですが、win32 版でこの動作は出来ないでしょうか?
(設定で変更できるでしょうか?)

【経緯】
自分が送信したメールのヘッダが次にように【unknown】に
なっているのが気になりました。

Received: from unknown (client.example.com [192.168.0.1])
	by mailserver.example.net (8.13.8/8.13.7) with SMTP id l0CDjYfF017826;
	Fri, 12 Jan 2007 22:45:36 +0900

また、ML で流れているメールのヘッダを見ると、
win32 を利用しているであろう方のメールは
同様に unknown という文字列があります。

linux/unix を利用しているであろう方のメールは
unknown ではなく FQDN となっています。

【sylpheed の動作】
sylpheed-2.3.0 (win32 版配布バイナリ) では、
[HELO unknown] で SMTP セッションを開始しています。
# Wireshark で dump しました。

【RFC2831】

-------- ここから引用 --------

   Contemporary SMTP implementations MUST support the basic extension
   mechanisms.  For instance, servers MUST support the EHLO command even
   if they do not implement any specific extensions and clients SHOULD
   preferentially utilize EHLO rather than HELO.  (However, for
   compatibility with older conforming implementations, SMTP clients and
   servers MUST support the original HELO mechanisms as a fallback.)
   Unless the different characteristics of HELO must be identified for
   interoperability purposes, this document discusses only EHLO.

-------- ここまで引用 --------

(和訳)
現在のSMTPの実装では、基本的な拡張メカニズムをサポートしていなければな
らない(MUST)。例えば、サーバは、もし特段の拡張を実装していないとしても
EHLOコマンドをサポートしなければならず(MUST)、クライアントはHELOよりも
EHLOを優先的に利用すべきである(SHOULD)。(しかしながら、古い実装に従う
ものとの互換性のため、SMTPクライアントとサーバはオリジナルのHELOメカニ
ズムを、万一に備えてサポートしなければならない(MUST))。HELOの異なった
特徴が相互運用の目的で特定されなければならない場合を除き、この文書では
EHLOについてだけ議論する。

-------- ここから引用 --------

   The SMTP client MUST, if possible, ensure that the domain parameter
   to the EHLO command is a valid principal host name (not a CNAME or MX
   name) for its host.  If this is not possible (e.g., when the client's
   address is dynamically assigned and the client does not have an
   obvious name), an address literal SHOULD be substituted for the
   domain name and supplemental information provided that will assist in
   identifying the client.

-------- ここまで引用 --------

(和訳)
SMTPクライアントは、もし可能ならEHLOコマンドへのドメインパラメータがそ
のホストノ有効な主たるホスト名(CNAMEやMX名ではなく)であることを保証し
なければならない(MUST)。もしそれが不可能なら(例えばクライアントのアド
レスが動的に割りあてられ、クライアントが自明な名前を持たない)、ドメイ
ン名とクライアントを識別する助けになるだろう追加の情報を、アドレスリテ
ラルで代用するべきである(SHOULD)。

以上、改善要望になるかもしれないですが、
よろしくお願いします。

--------
宮下 裕之
hiro @ tsym.net




Sylpheed-jp メーリングリストの案内