[sylpheed-jp:10426] Re: Linux での漢字コード

M.H misty_haiku @ ybb.ne.jp
2007年 8月 18日 (土) 20:27:36 JST


こんばんは、M.Hと申します。

> Linux(*1)で、これまで 0.9.10 のSylpheed を使っていましたが、
> kernel をバージョンアップ(*2)した際に、Sylpheed v2.4.4 をコンパイル、インストールしました。
> (*1) Plamo、kernel は、2.2 あるいは 2.4
> (*2) kernel は、2.6.17
> 
個人的にとても興味深い環境なんですが、それはともかく、

> 最初の起動時に漢字コードに関して警告があったのですが無視して先へ行った結果、
> 1. フォルダ名が漢字コードを含む場合に
>      /home/user/Mail/inbox/日本語のパス(*3): chdir: そのようなファイルやディレクトリはありません
>    となります。
>    (*3) 文字化けしています。ただし、ls では、文字化けしません。
> 
ログインシェルがbashの場合は、/etc/profile に、
export G_FILENAME_ENCODING=@locale
を追加、
tcshの場合は、/etc/csh.login に、
setenv G_FILENAME_ENCODING @locale
を追加してログインし直せば大丈夫だと思います。
makeし直す必要は無いです。
sylpheedがmake可能なGLib-2.4.0以上がインストールされている環境で、
Glibがロケールでファイル名を扱ってくれるようになる筈です。

> 2. また、パスが日本語を含まない場合にも、
>      /home/user/Mail/inbox/nanikano_folder/.sylpheed_cache: Mark/Cache version is different (17 != 33). Discarding it.
>    となることがあります。(ならない場合もあります。)
> 
フォルダを選択して右クリックすると、メニューに「サマリを更新(U)」が出てくるので、
それを実行しても、たぶん、直るんじゃないでしょうか。

Thanks!
  -M.H


Sylpheed-jp メーリングリストの案内