[sylpheed-jp:10259] Re: Windowsでの新規フォントインストール

Akihiro Okamura aokamura @ iris.eonet.ne.jp
2007年 4月 13日 (金) 07:01:00 JST


岡村と申します。

On Fri, 13 Apr 2007 01:40:54 +0900
Akihiro Okamura <aokamura @ iris.eonet.ne.jp> wrote:
> > 現在手元に確認できる環境がないので推測ですが、JIS2004対応のMS明朝・
> > MSゴシックはフォント名としてマルチバイト文字列(MS ゴシック)の
> > ものしか持っておらず、GTK+/Pangoがその文字列の扱いに失敗しているのでは
> > ないかと思われます。
> 
> TTF フォーマットの仕様書を見ながら、ttfdump で Vista 付属の msgothic.ttc の
> フォントヘッダを覗いてみたのですが、ASCII文字列、マルチバイト文字列
> (実際には Unicodeで格納されていました)の Font Family Name は
> 両方とも含まれているようです。
> 
> GTK+/Pango についてはよくわからないのですが、ASCII 文字列が優先されるはずであれば、
> ASCII 文字列の取得に失敗している(?)こと自体が問題なのかもしれません。

Pango のソースを追いかけてみて、怪しいところを見つけました。
新しいフォントで追加されているデータに含まれるフォント名を、
UCS4として扱っているのですが、実際のフォントに格納されているのは、
UTF16のようです。
(文字コードについてはあまり詳しくないので、間違えていたらすみません)

とりあえず、暫定パッチを作ってみて、デバッグメッセージレベルでは
旧フォントと同等の動きをするようになったことまでは確認できたのですが、
ビルド環境に問題があるようで、この問題に対してパッチが有効なのか
Sylpheed で検証することができませんでした。
#自分でビルドした Pango ライブラリを使うと、パッチを当てていないにも関わらず
#ほとんど全ての文字が化けて表示されてしまいました。(^^;

添付のパッチを試せる方はいないでしょうか?

-----------------------------------
   岡村 明洋 (aokamura @ iris.eonet.ne.jp)
-------------- next part --------------
文字コード指定の無い添付文書を保管しました...
名前: pangowin32-fontmap.c.diff
URL:  http://www.sraoss.jp/pipermail/sylpheed-jp/attachments/20070413/062c9a3c/attachment-0001.pl 


Sylpheed-jp メーリングリストの案内