[pgpool-general-jp: 29] Re: エスケープ文字の扱い

Yoshiyuki Asaba y-asaba @ sraoss.co.jp
2006年 11月 13日 (月) 16:01:28 JST


浅羽です。

From: koyama <mlus @ hintmark.com>
Subject: [pgpool-general-jp: 26] エスケープ文字の扱い
Date: Sat, 11 Nov 2006 06:17:52 +0900

> 以下の環境で、'\' 文字の扱いで質問させてください。
> 
> Windowsクライアント----pgpool------postgres8.1.4
> (MS932)                              (UTF-8)
> 
> INSERT INTO テーブル VALUES('これは\問題の文字');
> 
> を行った場合、UTF-8 へのコンバート時に、障害が発生しています。
> 
> 対象文字が分かっているので、WindowsクライアントのSQL作成時に、
> INSERT INTO テーブル VALUES('これは\\問題の文字');
> 
> とすれば良いだけなのですが、本来、この作業は
> 
> 1 Postgresのドライバーがやってくれるものなのでしょうか?
> 
> 2 それとも、DBがUTF-8で作成されているのが分かっているのだから、
>   クライアント側で、\\変換したものを作成すべきなのでしょうか?
> 3 pgpoolの段階で、問題がある のでしょうか?

pgpool をレプリケーションモードで動かしていると前提でお話をすると、
pgpool はクライアントから来たデータについては何も変換処理しません。そ
のままバックエンドに転送します。

つまり、pgpool 以外の場所(石田さんが指摘している内容)が問題かと思われ
ます。

--
Yoshiyuki Asaba
y-asaba @ sraoss.co.jp


pgpool-general-jp メーリングリストの案内