[pgpool-general-jp: 1375] pgpoolのコネクションが開放されない(ver3.4.2)
    西槇 正俊
    mna3o @ outlook.jp
       
    2015年 5月 20日 (水) 10:16:59 JST
    
    
  
お世話になります。西槇と申します。
現在pgpool上でコネクションが残り続けてしまう問題があり投稿させていただきました。
pgpool-IIのバージョンは3.4.2です。
コネクションが残り続けていると思われるのは、psコマンドでpgpoolのプロセスを表示した際
以下のようなプロセスが残り続けているからです。
postgres 46085  0.0  0.0 292308  2896 ?        S    May19   0:00 pgpool: dbユーザ名 db名 xxx.xxx.xxx.xxx(46060) ABORT
上記プロセスは、tomcatから接続しておりましたが、
tomcatを停止しても残り続けてしまいます。
このプロセスは切断コマンド実行中のまま残ってしまっていると判断され再利用されないコネクションでしょうか?
また、この子プロセスを強制的にkillしてしまった場合、pgpoolの異常終了とみなされ
pgpoolが停止してしまうことはあるでしょうか?
構成としては以下のような構成となっております。
クラウド環境で動作させている関係上、仮想IPが使用できないため
フロントにロードバランサを挟んでおります。
ロードバラサンサ
  |
pgpool-II(2台)
  |
PostgreSQL-9.3.6
--
西槇
 		 	   		  
    
    
pgpool-general-jp メーリングリストの案内