[pgpool-general-jp: 532] Re: バックエンドノードダウン時のpgpool-IIの起動について
    Tatsuo Ishii
    ishii @ sraoss.co.jp
       
    2009年 2月  1日 (日) 10:12:00 JST
    
    
  
> はじめまして。
> 稲垣と申します。
> 
> 環境 OS: CentOS release 4.7
>             pgpool-II-2.1
>             postgresql-8.3.5
> 
> pgpool-IIとバックエンドに2台のノードを用意しております。
> レプリケーションモードと負荷分散モードを使っています。
> pgpool.confのbackend_hostnameで指定したホストのいずれかががダウンしている場合にpgpool-IIを起動すると、
> DBアクセスできるようになるまでに3分程度時間がかかってしまいます。
> 
> DBアクセスできるようになるまでの時間を出来るだけ短縮するにはどうしたらよいでしょうか?
health checkを有効にすれば良いのではないでしょうか?
具体的には,pgpool.confの
health_check_period = 0
を,0以外の正の整数値にすれば,遅くとも「その値+health_check_timeout」
秒後にフェイルオーバが起り,DBアクセスできるようになります.
--
Tatsuo Ishii
SRA OSS, Inc. Japan
    
    
pgpool-general-jp メーリングリストの案内