[pgpool-general-jp: 648] Re: 特定テーブルのみのレプリケーションについて
    Tatsuo Ishii
    ishii @ sraoss.co.jp
       
    2009年 12月 16日 (水) 17:25:29 JST
    
    
  
石井です。
> 今回希望しているレプリケーションは同期型で双方向が可能であればベストです。
> slonyは双方向がNGでかつ非同期型との記述を参考にした結果、
> pgpoolでの導入を検討しておりました。
特定テーブルだけレプリケーションするようにpgpool-IIをカスタマイズする
のは割と簡単です。
ただ、レプリケーション対象となっていないテーブルに
SELECT/INSERT/UPDATE/DELETEをが来たときにどのような挙動をすることを期
待されているのか、とか仕様上明確にしておくべき点はあると思います。
> なお、pgpoolにおきましても双方向は難しいのかなとの見通しは持っております。
「双方向」というのは具体的にどういう構成を想定しているのでしょうか?
pgpool-IIは、
application -> pgpool-II -+-> PostgreSQL
                          |
                          +-> PostgreSQL
という構成が基本なので、これのどこに「双方向」が入るのか良く分かりませ
ん。
--
Tatsuo Ishii
SRA OSS, Inc. Japan
    
    
pgpool-general-jp メーリングリストの案内