[pgpool-general-jp: 643]  pgpool-II 2.3 released
    Tatsuo Ishii
    ishii @ sraoss.co.jp
       
    2009年 12月  7日 (月) 18:55:50 JST
    
    
  
石井です。
pgpool-II 2.3をリリースしたのでお知らせします。
ソースコードは以下からダウンロードできます。
http://pgfoundry.org/frs/download.php/2493/pgpool-II-2.3.tar.gz
pgpool-II 2.3には、pgpool-II 2.2.1から2.2.6までのすべてのバグ修正、改良が含まれています。
* pgpool-II 2.2.からの非互換性
- [logdir]の下にpgpool_statusというファイルが作られるので、pgpoolの実
  行ユーザが読み書きできる権限を与えておいてください。
* 改良点
- レプリケーションにおいて、時刻データ(CURRENT_TIMESTAMP,
  CURRENT_DATE, now()など)を正しく扱うことができるようになりました。特
  にアプリケーションに変更を加えることなく、INSERT/UPDATE文、テーブル
  のデフォルト値にこれらの時刻関数を含むケースでも正しくレプリケーショ
  ンできます(いくつか制限事項があります(Akio Ishida)
- SQLパーサをPostgreSQL 8.4のものにバージョンアップしました(Akio
  Ishida)
- 同時接続数が1(num_init_childrenが1)のときのレプリケーション性能が20%
  から100%向上しました(Tatsuo)
- 新しいディレクティブlog_per_node_statementが追加されました(Tatsuo)
  log_statementと似ていますが、DBノード単位でログが出力されるので、レ
  プリケーションや負荷分散の確認が容易です。また、バックエンドのプロセ
  スID も表示されるので、バックエンドのログと併せての解析が容易になっ
  ています。
- 新しいディレクティブfail_over_on_backend_errorが追加され、フェイルオー
  バの挙動がより細かく制御できるようになりました(Tatsuo)
- pgpool-II停止時にダウンしたDBノードの情報をステータスファイルに記録
  し、pgpool-IIを起動したときにその情報をリストアできるようにしました
  (Tatsuo)
- EXPLAINと、問い合わせがSELECTのときのEXPLAIN ANALYZEが負荷分散される
  ようになりました。これによって、DBノードの間で大幅に問い合わせプラン
  が異るために、kind mismatchエラーが起きるのを防ぐことができます
  (Tatsuo)
- 日本語ドキュメントの体裁を改良しました(Tatsuo)
- レプリケーションモード、マスタースレーブモード用のデフォルト
  pgpoo.conf.sampleが別途追加されました(Tatsuo)
- 時刻データのテストが追加されました(Akio Ishida)
--
Tatsuo Ishii
SRA OSS, Inc. Japan
    
    
pgpool-general-jp メーリングリストの案内