[pgpool-general-jp: 361] Re: pgpoolAdmin リカバリ
    スクゥ 陶山 泰
    suyama @ skoo.co.jp
       
    2008年 1月 13日 (日) 10:31:15 JST
    
    
  
陶山です。
 自己解決しました。
        Sat, 12 Jan 2008 16:51:09 +0900 の
        [pgpool-general-jp: 360]	pgpoolAdmin リカバリ
        に関するメールについてのお返事です。
陶山>  今回の問題は、pgpoolAdmin の 「pgpool ステータス」画面において、ノー
陶山> ド間のデータ不整合が起きた場合ステータスは「ノードダウン」になりますが、
陶山> 「リカバリ」ボタンが表示されないことです。
陶山>  ノード2のPostgreSQLを起動しているかしていないかで「復帰」ボタンは、
陶山> オンオフします。
陶山> 
陶山>  「リカバリ」ボタンを表示させ、そのボタンから pcp_recovery_node コマ
陶山> ンドを実行させるには何か設定が必要なのでしょうか。
 pgpoolAdmin のバージョンが 1.0.0 のものを使って上記の結果でした。
 pgpoolAdmin-2.0.0-beta1 でテストしましたところ、ノード間のデータ不整
合が出た後、壊れたほうのノードの PostgreSQL を停止させると「リカバリ」
が表示されました。
 また、その「リカバリ」ボタンをクリックするとオンラインリカバリが実行
され、ノード間のデータ不整合が解消された後、PostgreSQL が起動しました。
    
    
pgpool-general-jp メーリングリストの案内