[pgpool-general-jp: 1222] Re: watchdogの死活監視について

Takanori Urata takanori.urata @ thot.co.jp
2013年 11月 6日 (水) 20:26:34 JST


to:長田さま

ご連絡をいただきありがとうございます。

現在、ご報告させていただいたサーバ環境で最終的な障害復旧テストを行っております。
そのなかで、再現しておりますが、デバッグモードでログを取得しておりませんので、
障害復旧テストが一段落したら、再度デバッグモードでpgpool-IIを起動して再現を待ち
ご連絡させていただきたく存じます。

以上、よろしくお願い致します。


2013年11月6日 20:07 Yugo Nagata <nagata @ sraoss.co.jp>:

> 長田です。
>
> ご報告ありがとうございます。
>
> On Thu, 31 Oct 2013 18:48:42 +0900
> Takanori Urata <takanori.urata @ thot.co.jp> wrote:
>
> > to:pgpool-general-jp メーリングリスト 御中
> >
> > 下記の環境を構築しPostgreSQL / pgpool-IIの障害テストを実施しています。
> > その工程で動きがおかしいのではないかと思われるところがありましたのでML宛てに問合せさせていただきます。
> >
> > [Server1]
> >  OS : CentOS 5.6
> >  hostname : DB01
> >  IP : 192.168.10.30
> >  DB : PostgreSQL 9.1.6 ( Primary : 5433 )
> >  M/L : pgpool-II 3.3.1 ( Standby :5432 )
> > [Server2]
> >  OS : CentOS 5.6
> >  hostname : DB02
> >  IP 192.168.10.33
> >  DB : PostgreSQL 9.1.6 ( Hot Standby : 5434 )
> >  M/L : pgpool-II 3.3.1 ( Active : 5432 )
> > [Server3]
> >  OS : CentOS 5.6
> >  hostname : DB03
> >  IP : 192.168.10.34
> >  DB : PostgreSQL 9.1.6 ( Hot Standby : 5435 / potentioal )
> >  M/L : none
> >
> > 障害テストは下記をランダムに繰り返していました。
> > 1.DBのPrimaryを停止し、復旧を確認して再度、DBを停止する。
> > 2.DBのHot Standbyを停止し、手動復旧を行う。
> > 3.pgpool-IIのActiveを停止し、StandbyがActiveに昇格後、旧Activeを再起動する。
> >
> > 上記3.を実施したなかで、1度旧Activeの再起動(復旧)を新Activeが受信していないのではないかと思われる動きがありました。
> >
> > [Server2のpgpool-II ( Active )を停止した時のログ]
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: worker child 25156 exits with
> status 0
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: fork a new worker child pid 25156
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: PCP child 25155 exits with status 0
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: fork a new PCP child pid 25327
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: fork a new watchdog heartbeat
> sender:
> > pid 25328
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: fork a new watchdog heartbeat
> > receiver: pid 25329
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: fork a new watchdog child pid 25330
> > 2013-10-31 16:51:24 LOG:   pid 23015: received smart shutdown request
> > 2013-10-31 16:51:27 LOG:   pid 23026: wd_IP_down: ifconfig down succeeded
> >
> > [上記の際のServer1のログ]
> > 2013-10-31 16:51:27 LOG:   pid 18970: wd_escalation: escalating to master
> > pgpool
> > 2013-10-31 16:51:29 LOG:   pid 18970: wd_escalation: escalated to master
> > pgpool successfully
> > 2013-10-31 16:51:36 LOG:   pid 18973: check_pgpool_status_by_hb: pgpool 1
> > (DB02:5432) is in down status
> > 2013-10-31 16:51:48 LOG:   pid 18973: check_pgpool_status_by_hb: pgpool 1
> > (DB02:5432) is in down status
> >
> > [Server2のpgpool-IIを再起動した時のログ]
> > 2013-10-31 16:54:33 LOG:   pid 25392: wd_chk_setuid: ifup[/sbin/ifconfig]
> > doesn't have setuid bit
> > 2013-10-31 16:54:33 LOG:   pid 25392: Backend status file
> > /var/log/pgpool-II/pgpool_status discarded
> > 2013-10-31 16:54:35 LOG:   pid 25392: wd_init: start watchdog
> > 2013-10-31 16:54:35 LOG:   pid 25392: pgpool-II successfully started.
> > version 3.3.1 (tokakiboshi)
> > 2013-10-31 16:54:35 LOG:   pid 25392: find_primary_node: primary node id
> is
> > 0
> > 2013-10-31 16:54:36 LOG:   pid 25400: wd_create_hb_recv_socket: bind
> > receive socket to device: eth1
> > 2013-10-31 16:54:36 LOG:   pid 25401: wd_create_hb_send_socket: bind send
> > socket to device: eth1
> > 2013-10-31 16:56:16 LOG:   pid 25402: watchdog: lifecheck started
> >
> > [Server2のpgpool-IIを再起動した時のServer1のログ]
> > 2013-10-31 16:54:35 LOG:   pid 18970: wd_send_response: receive add
> request
> > from DB02:5432 and accept it
> > 2013-10-31 16:54:36 LOG:   pid 18973: check_pgpool_status_by_hb:
> lifecheck
> > failed. pgpool 1 (DB02:5432) seems not to be working
> > 2013-10-31 16:54:36 LOG:   pid 18973: pgpool_down: DB02:5432 is going
> down
> > 2013-10-31 16:54:48 LOG:   pid 18973: check_pgpool_status_by_hb: pgpool 1
> > (DB02:5432) is in down status
> > 2013-10-31 16:55:00 LOG:   pid 18973: check_pgpool_status_by_hb: pgpool 1
> > (DB02:5432) is in down status
>
>
> pgpool.conf や詳しいログを見なければはっきりとしたことは分からないのですが、
> 「wd_send_response: receive add requestfrom DB02:5432 and accept it」
> とあることから、DB01 の pgpool は DB02 の再起動を認識しているのは確かです。
>
> その後 lifecheck が失敗したとありますので、ハートビートの送受信か
> ダウンタイムの判断に何らかの問題があったのだと考えられます。
>
> ご報告頂いてから時間が経っているので恐縮なのですが、再現するようでしたら
> 詳細なログ(可能でしたらデバッグモードでとったもの)と pgpool.conf を
> 送って頂ければ幸いです。
>
> >
> >
> ここで出ているメッセージではServer1はServer2のpgpool-IIが起動していない(ダウン中)をいう事ですが、この時にpcp_watchdog_infoコマンドでステータスを確認したら下記のようになりました。
> >
> > [postgres @ DB01 ~]$ pcp_watchdog_info 60 DB01 9898 postgres postgres
> > DB01 5432 9000 3
> > [postgres @ DB01 ~]$ pcp_watchdog_info 60 DB02 9898 postgres postgres
> > DB02 5432 9000 2
> >
> > なぜ、この様な状態がおきるのでしょうか?
>
> なお、これは DB02 の pgpool は自身がダウン状態とは認識していないということを
> 意味しています。
>
> > 宜しくお願いします。
>
>
> --
> Yugo Nagata <nagata @ sraoss.co.jp>
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general-jp/attachments/20131106/c11c1ddd/attachment-0001.html>


pgpool-general-jp メーリングリストの案内