[pgpool-general-jp: 539] ノード番号の振り方

工藤一樹 svu00003 @ partner.nri.co.jp
2009年 2月 5日 (木) 21:47:48 JST


工藤と申します。

本日より本MLへ入会させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。


backend_hostname には通常 0 からノード番号を振ります。

pgpool-IIのドキュメント引用
>"backend_hostname"の後に0, 1, 2...と数字を付加して使用する
>複数のPostgreSQLを区別します.この数字のことを「DBノードID」
>と呼びます. DBノードID == 0のPostgreSQLは,特別に「マスターDB」
>と呼ばれます.なお,複数のDBノードを運用している場合,条件に
>よってはマスターDBがダウンしても運用を続けることができます.
>この場合は,稼働中かつDBノードIDがもっとも若いものが新しいマス
>ターDBになります.
>
>1台しかPostgreSQLを使用しない場合は,"backend_hostname0"としてください. 

ノードが2台ある場合に ノード番号を1と2と振っても問題ないものでしょう
か?

簡単な動作確認では動いているようです。


なぜ、このようなことを考えたかというと
ノードが2台ある場合、ノード1、ノード2または1号機、2号機と呼びます。

PCPコマンドではノード番号をそれぞれ 0 と 1で指定します。

番号がずれているので、操作ミスを犯かしそうで、、、気にしています。


以上、よろしくお願いいたします。





pgpool-general-jp メーリングリストの案内